日本一わかりやすい栄養成分とその役割 | オーガニックで手に入れるナチュラルでロハスな暮らし

オーガニックライフ オーガニックで手に入れるナチュラルでロハスな暮らし

日本一わかりやすい栄養成分とその役割
知られざるオーガニックの真の素晴らしさを発信する情報サイト

栄養と効能、栄養バランス、基本、簡単、役割

日本一わかりやすい栄養成分とその役割

栄養について

奥さん、そしてお母さんになったら抑えておきたい栄養の基本知識。
代表的な栄養の成分とその役割を把握し、このカテゴリにあてはまる食品だけ覚えれば基本を抑えることが可能です。
そこで分かりやすいように、以下の3つの「役割」を分類しました。

1.からだをつくる
2.からだの調子を整える
3.熱や力になる

この3つの「役割」を基準に関連する栄養成分、そしてこれらを含む食品を整理すると以下のグラフになります。

たんぱく質、カルシウム、ビタミン、ミネラル、炭水化物、糖質
からだをつくる、からだの調子を整える、熱や力になる


ここでポイントになるのが、色分けした分類からかんたんに献立を考えられること。

1.からだをつくるは 主菜
2.からだの調子を整えるは 副菜
3.熱や力になるは 主食
に変換できるのです。

主食、主菜、副菜

主菜と主食が1品に対し、副菜を2品考えば自然と栄養バランスの整った献立(メニュー)になるというわけです。




基本知識だけでは現代の食生活の役には立たない!?

栄養についてでは栄養成分とその働き、具体的な食材に献立までの考え方をまとめました。しかしこれらの基本知識からだけではカラダにより良い栄養を与えることができません。
その理由を以下の3点にまとめました。

① からだに悪影響を及ぼす食べ方や食品の情報がもりこまれていない
② 課題の理由や具体的な解決策・実践方法の情報がない
③ 実践方法に無理のあるものがあったり、難しく理解できない情報が多い


特に③においては、正しく食べることの仕組みを伝えるために、専門的な難しい表現を多用し過ぎることも原因にあります。
そのためどんなに役にたつ情報であっても確実な理解に繋がらない為、長続きしないのです。
そこでより良く機能してくれるオーガニック(有機)の要素を加え、以下の内容をまとめてみました。


こんな食生活・食べ物はダメ!
3食の食事バランス
食品選びのポイント 】 についてまとめました。